Solution

支援領域

Solution 01

次世代経営者(後継者)育成

   

経営の根源的な課題である「後継者育成」「事業承継」「未来づくり」の支援をします。経営トップと対話を重ねながら、次世代経営幹部・経営者候補とも対話を深め、特別プロジェクトを始動。直接伝えづらい現経営トップの思想・願い・スタイル・本音を、第三者的立ち位置から伝達しながら、次世代リーダー育成を進めます。大企業での人・組織・事業マネジメント経験、経営トップの経験で培ったものを伝えつつ、クライアント経営者の「孤独」「悩み」に向き合い、パートナーとして経営に伴走します。経営戦略立案や組織改革含めた経営全般に関するアドバイスが可能です。

  
Solution 02

次世代 “製造” リーダー育成

ものづくりに携わる企業の「コア」であり「成長エンジン」である製造を司るリーダーを育成します。トヨタ生産方式を社内で率先垂範する部署の責任者として長年、製造現場や調達先製造現場並びに生産管理・在庫管理や物流センター運営含めたサプライチェーン改革を推進してきたので、製造現場の改善指導含めサプライチェーン全体の経営革新の指導が可能です。コスト低減・オペレーション改善による利益体質の強化、新領域・新商品の企画や事業ストレッチによる成長戦略の推進などを通じて、クライアント企業の「稼ぐ力」を伸ばします。

  
Solution 03

製造・購買コンサルティング

現場力を高め、原価低減を通して、利益を生み出すコンサルティングをします。本部・現場を巻き込んだプロジェクトを推進することで、“成果”だけでなく、“人”を残すコンサルティングを提供します。また、製造指導だけでなく、購買に関してもアドバイスします。購買先の指導はもとより、部品共通化や調達物流の改革を推進した経験を活かしたアドバイスが可能です。

  
Solution 04

経営顧問・社外取締役

キャリアにおいて培ってきた経営経験とノウハウを生かし、企業の持続的成長を支援します。経営全般・戦略的意思決定・コーポレイト戦略・事業戦略・生産戦略・新規事業に対して、時には経営レイヤー視点で、時には現場視点で、伴走します。

  
Greeting

ご挨拶

組織の改革を実行するのが「人」である以上、人の育成を抜きにして改革は成し得ません。そして、人の成長抜きにして会社は成長できません。

当社では人材育成を最重点と位置づけ、訓練の場と実践ツール整備に重きをおいて活動しています。

自ら直接現場に入り、共に小さな実験を行い、成果を生み出します。成功の輪を広げる仕掛けを作ることで、全社的な体質改善を図ります。


CEO 木村 弘一
Career

経歴

Career 01

株式会社川島織物セルコン 
代表取締役社長 / 取締役副会長 / 特別顧問

創業は呉服悉皆業。創業180年を迎えたファブリックメーカー。経営危機の際、株式会社LIXILの支援により子会社化。経営立て直しのため赴任。代表取締役社長となりLIXILより移籍。LIXILの生産本部時代に培ったサプライチェーンの改革を主導。また事業部長時代に経験・会得した経営手腕を発揮することで、経営改善を推進。コロナ禍を乗り切りつつ、LIXILからMBOを実行。晴れて独立を成し遂げ、増収増益の体質を作り上げた。創業180年を機にプロパー役員に社長を後任に引き継ぐ。その後、取締役副会長・特別顧問として会社を支える。

Career 02

株式会社LIXIL 
常務役員 サッシ事業部長

生産本部に配属後、工場経験を経てトヨタ生産方式をTOSTEM社内に文化として根付かせる部門(TOPS管理部)に着任。TOPSという名で生産革新活動を率先垂範。現場、生産・在庫管理、物流センター、仕入先、商品設計、販売先職場、ホームセンター等々TOSTEM関連企業や生産部門以外の職場にトステム流経営革新活動を展開。各職場において、改善方式やマニュアルを作り上げ、対象職場の従業員を巻き込み現場の知恵を引出しながら改革を実行することで成果を上げ、従業員の成長に貢献した。最終5年間は組織責任者として全社を牽引し、社内に改善し続ける文化を定着させた。本社部門ではあるが現場現物現実という三現主義をモットーとして自ら現場に入り込み、実担当者と膝突き合わせながら仲間と共に額に汗し、率先垂範で現場改善を実行。多くの人を巻き込みながら結果を出すことができる力を付けた。その後TOSTEM、INAX、東洋EXT、新日軽、サンウェーブの5社が統合する際TOSTEM側の製造の責任者として各社の製造責任者を束ねながら、各社の思惑に左右されず論理的かつ冷静に最適な生産拠点配置を立案。工場再編を企画実行し、コスト削減に大きく寄与。

Company

企業情報

企業名 メロウ・グルーヴ株式会社
設立 2021年7月1日
CEO 木村 弘一
所在地 千葉県野田市
お問い合わせ
Information

お知らせ

2024.06.05 Webサイトを開設しました。